消防士– category –
-
消防士「消防士から転職したい人へ」登録すべき転職サイト・転職エージェント3選
消防士は公務員なので今のような不況にも強く、市民に感謝されながらお給料をもらえる中々ない職業です。僕も消防士として3年間働きましたが、実際かなり公務員・消防士の恩恵を受けました。しかし、実際に働くうちに理想と現実は違った閉鎖的な組織の体... -
消防士消防学校生活で役立つおすすめアイテム7選|元消防士が解説
今回は、消防学校で絶対に必要なアイテム・役立ったアイテムを紹介します。僕が経験したのは、東京消防庁の消防学校ですが、他の自治体の方も共通する部分があるかと思うので参考にぜひ参考にしてください。✔︎この記事を書いた人東京消防庁 2011年4月入庁... -
消防士「消防士になりたい」おすすめの予備校・通信講座3社比較|元消防士解説
消防官採用試験を受験予定だけど、講座の種類がありすぎて決められない。自分に合った講座が知りたい。こんなお悩みを解決します。 本記事の内容・予備校選ぶ際に見るべきポイント3つ・おすすめ予備校・通信講座3社比較・おすすめ各校の特徴、コース料金... -
消防士【禁止じゃない】公務員ができる副業の範囲と解禁の流れ|元消防士が解説
公務員ですが、副業に興味があります。できる副業があるらしいけど、どこまでできて、何ができないのか知りたい。あと、副業の解禁がいつなのかも知りたいなぁ。こんなお悩みを解決します。✔︎この記事を書いた人2011年 東京消防庁に入庁(673期です)2... -
消防士【周りは始めてる】消防士ができる副業3選と始め方|投資は禁止じゃない
消防士でも禁止されてなくて堂々とできる副業が知りたい。こんなお悩みを解決します。✔︎この記事を書いた人東京消防庁 2011年4月入庁・・・3年勤務(673期です)海外現地採用 2014年7月〜・・・5年間海外起業 2019年5月〜・・・3年目と、実際に消防士... -
消防士【リスク低め】消防士でもできる副業4選|始め方と公務員ならではの注意点
消防士ができる副業って株・FX・不動産投資とか、リスクのありそうなものばっか。消防士でもできるリスク低めの副業が知りたいなぁ。こんなお悩みを解決します。✔︎筆者の経歴東京消防庁 2011年4月入庁・・・3年勤務(673期です)海外現地採用 2014年7月〜... -
消防士【実体験】消防士から民間企業に転職して良かったこと5つ
毎当番、毎当番、同じことの繰り返し。スキルが身についてるとは思えない事務作業の繰り返しに無駄な雑用自分は成長しているんだろうか。このまま消防士を続けていいのだろうか。このような悩みを抱えている消防士の方に、消防士から民間企業に転職して良... -
消防士やりがいだけじゃない!消防士になるメリット3つ|オススメは東京消防庁
消防士って24時間勤務だし、階級社会で大変そう。訓練もきつそうだしな・・。採用試験受けようかな?どうしようかな?このように、消防官採用試験を受験するか悩んでいる高校生・大学生・社会人の方に消防士になるメリットを紹介します。 この記事を書いた人... -
消防士消防士の採用試験に有利なオススメ資格5選|元東京消防庁職員解説
絶対に消防士になりたい。消防士の採用試験に有利になる資格が知りたい。今回はこのような疑問にお答えします。 この記事を書いた人東京消防庁 2011年4月入庁・・・3年勤務(673期です)海外現地採用 2014年7月〜・・・5年間海外起業 2019年5月〜・・・... -
消防士やりがいだけじゃ無理|消防士のモチベーションが上がらない原因と対処法
最近、消防の仕事に対してモチベーションが上がらない。この原因は何だろう?これは、僕が消防士として働いていた時の2年目半ばくらいから感じ始めた違和感です。消防士になる前のイメージは、24時間勤務で大変そう、上下関係が厳しそう、体力的にきつそう...
12