行政書士試験– tag –
-
行政書士試験に独学で挑戦する記録—本試験まであと118日—
2020年7月6日〜7月12日(第12週目)の記録です。本試験まで残り118日です。今週は、今までで一番勉強した週だと思います。7月はこのペースを維持し、8,9,10月と徐々にペースを上げていき、本試験でピークを迎えられるようにしたいと思います。 本記事は個人... -
無料あり【行政書士|独学者向け】一般知識の単科講座まとめ|2022年版
一般知識対策やっていますか? 一般知識といえば、 知っているか知らないかで得点できるかが決まる民法よりも勉強量が得点に結びつかない足切りの要件・・・文章理解で相性の悪い問題が出たら・・昨年は易しかったので今年は難化という噂・・・ これまで2... -
行政書士試験に独学で挑戦する記録—本試験まであと125日—
2020年6月29日〜7月5日(第11週目)の記録です。残り125日です。直前期に伸びると信じているので、スタミナ切れしないように緩やかなペースで勉強してきましたが、本試験が近づくにつれて不安になってきました。 本記事は個人の記録用ですが、独学で行政書士... -
行政書士試験に独学で挑戦する記録—本試験まであと132日—
2020年6月22日〜6月28日(第10週目)の記録です。 本記事は個人の記録用ですが、独学で行政書士試験の勉強をしている人のペースメーカーとしても活用頂けます。2020年の行政書士試験に独学で挑戦する記録をつけていきます。(ちなみに僕は2年目の挑戦です。) ... -
【ケータイ行政書士ミニマム六法】僕には合わなかった|使い方と感想
ケータイ行政書士六法って使っている人が多いけど、実際どうなの?気になってるけど、自分には合わないかもしれない。使ったことある人の感想が知りたい。 このようなお悩みにお答えします。 本記事の内容 ケータイ行政書士六法のメリット・デメリットケー... -
独学者必見!LECの『あと140日の過ごし方』が公開【行政書士試験|2020年】
2020年もLECの『あと140日の過ごし方』が公開されました。独学の人にとっては、勉強計画の修正の助けになることは間違いないです。 独学初学者の人、初学じゃない独学の人必見です。先に、結論から。この動画を見ると以下のような情報が得られます。  ... -
行政書士試験に独学で挑戦する記録—本試験まであと146日—
2020年6月8日〜6月14日(第8週目)の記録です。 本記事は個人の記録用ですが、独学で行政書士試験の勉強をしている人のペースメーカーとしても活用頂けます。2020年の行政書士試験に独学で挑戦する記録をつけていきます。(ちなみに僕は2年目の挑戦です。) 本... -
行政書士試験に独学で挑戦する記録—本試験まであと153日—
2020年6月1日〜6月7日(第7週目)の記録です。 本記事は個人の記録用ですが、独学で行政書士試験の勉強をしている人のペースメーカーとしても活用頂けます。2020年の行政書士試験に独学で挑戦する記録をつけていきます。(ちなみに僕は2年目の挑戦です。) 本... -
【行政書士|オンスク体験レビュー】活用できるが難点あり|評判と口コミは?
オンスクの行政書士講座ってどうなの?一番安いらしいけど、安すぎて心配。実際に使った人の感想を知りたい。 こんな疑問にお答えします。 この記事を書いている僕は、現役の行政書士試験受験生です 筆者の行政書士受験歴 現役受験生なので、この2年間で... -
行政書士試験に独学で挑戦するための参考書・問題集・六法
こんにちは、行政書士試験独学受験生のキャンディーです。こんかいは、僕が独学合格に向けて使用している参考書・問題集・六法を紹介します。「独学学合格のために必要な参考書はこれで大丈夫なのか?」という疑問を僕自身を実験台として証明したいと思いま...