【評判】資格スクエア行政書士は人気だけど、ダメな点も|合格者が本音レビュー

当ページには広告が含まれています。
行政書士受験生

資格スクエア行政書士講座の評判ってどうなの?

森講師の講義は、分かりやすい?

ダメな点とかないの?

このような疑問におこたえします。

この記事を書いた人
いけ
僕の受験歴

1年目(2019):独学で174点(LECのウォーク問を中心に勉強)
» 【行政書士受験ブログ】独学1年目、不合格だった理由|勉強時間・使用テキストなど


2年目(2020):独学で176点(スー過去・合格革命肢別を中心に勉強)
» 行政書士試験「独学は厳しかった」2年連続170点台不合格|勉強時間とテキスト


3年目(2021):海外居住のため受験を諦めました。スー過去を一周のみで断念

4年目(2022):192点で合格(スタディング通信講座で勉強)
»「本試験、受けてきました。」結果と感想|難易度など
» スタディング行政書士の実態|400時間使った僕が解説
 

スタディング公式サイトでも僕の合格体験談を掲載頂いてます。

資格スクエアと言えば、森講師(以下、森T)

僕は受験生時代の4年間、森Tを横目で見てきましたが、
講義はマジで分かりやすいです。

ぶっちゃけ、
「なんでこの人、基幹講座担当していないんだろう?」
「看板講師(当時は伊藤塾在籍)より、分かりやすい」
というのが、僕の感想。

ですが、2024年現在の資格スクエアは
SNSでの人気が先行しすぎているのではないか?
という感じもしています。

というのも、
「ここはダメだな〜」
「ここは微妙だな〜」
という点もあるからです。

本編では、資格スクエア行政書士講座の特長、評判、ダメな点まで解説していきます。

願書カウントダウン特典、7月29日まで

願書カウントダウン特典

音声ダウンロード無料
→通常5,500円(税込)のオプションを無料プレゼント


\おすすめ講座3選/
4年かけて合格した僕が厳選。

スクロールできます
通信講座コースリンクポイントメリットデメリット講義の分かりやすさサポート講義時(Input/Output学校の合格実績(R4)価格割引情報

伊藤塾
スピードマスター講座公式サイトカリキュラムのバランスが良い。法律系通信講座で一番有名
実績が高い
料金高めキスト
Web受講の操作性がいまいち
質問・カウンセリング56時間/24時間131名118,000円早期申込割引
7/31まで2万円OFF

資格スクエア
短期集中合格講座公式サイト開講新しい講座だが、すでに実績を出している。大人気講師が担当
コスパが良い
開講後間もない質問50回
月1回の相談会
110時間/20時間30名69,300円
スタディング合格コース
コンプリート
公式サイト管理人が合格年度に受講した講座。
合う・合わないがはっきり分かれる。
スマホで勉強が完結
業界最安水準

自動で学習管理
紙テキストが別料金質問が有料34時間/49時間216名34,980円〜7/31まで5,500円OFF
おすすめ超短期通信講座比較

※正式な人数は公開されていないため、HP上の「合格者の声」を独自にカウントしました。

管理人

7月中旬〜後半に勉強を開始する場合、上の3つしか選択肢がないので悩む必要はありません。

目次

評判の資格スクエア行政書士 「12コの特長」ざっくりまとめ

早速、資格スクエア行政書士講座の特長をざっくり12点見ていきます。

法律系資格が得意資格スクエアは、司法試験・予備試験から始まった学校であり、法律系資格を得意としている通信講座。
リニュアール後、間もない行政書士講座は、2022年度の「4か月合格講座」が1期生。基幹講座の「1年合格講座」は2023年が1期生。
合格実績2022年度「4か月合格講座」のみの開講にもかかわらず、公式サイトにおいて26名の合格体験談が掲載。
講師森講師は、講師歴20年以上。伊藤塾在籍時の講座で多くの合格者を輩出。特にSNS上でも講義が分かりやすいと評判
講座の種類1年合格講座(勉強開始時期:9月~翌年2月)
中上級合格講座(勉強開始時期:9月~翌年2月)
速習合格講座(勉強開始時期:3~5月)
短期集中合格講座(勉強開始時期:6~8月)
受講料1年合格講座165,000円と標準より高め。
※主要9社の平均受講料は、約111,400円(49,800~235,000円)
講義時間1年合格講座の講義は230時間と長めだが、速習合格講座・短期講座は、コンパクトにまとめられている。
講義方法講師と一緒テキストにマーカー引きながら読み進めていく方式
カリキュラムインプット講義→過去問を交互に繰り返しながらすすめるジグザグ方式。現在の主流。
サポート体制・質問100回まで。他の受講生の質問内容と回答も閲覧可能。
・月1回、ZOOMで森Tとの相談会(多人数形式)
・講義の視聴データを基に、学習内容に関連する過去問をメールで出題。
eラーニングスマホ対応もOK。特に一問一答式アプリは、問題の質・使いやすさが好評判
受講生割引受講生割引が50%OFFと、万が一不合格でも継続して受講しやすい。

資格スクエアの悪い評判は、行政書士講座とは無関係

資格スクエアの悪い評判は、2020年8月に発覚した「司法試験予備試験講座」の書籍不正利用問題が理由。

なので、行政書士講座とは関係ないんですが・・・

当時はかなり炎上したので、他の講座とは言え、
資格スクエア講師のモチベーション
受講生のモチベーション
に影響があったことは間違いありません。

資格スクエアは、提供講座数が減り、行政書士講座も閉講。

資格スクエア、不祥事後の対応

ですが、
この時の資格スクエアは、
自らの返金対応に加えて
消費者機構日本の申し入れによる追加の返金対応など
誠実な対応を見せました。

そのためか、その後の資格スクエアは急速に復活します。

森T(森講師)の加入で、資格スクエア行政書士講座は完全復活

復活というか、2024年現在は閉講前より勢いがあるように感じます(肌感覚ですが、次項の評判を見れば分かるかと)。

理由は、森T(森講師)の加入

2021年11月の行政書士試験後、森Tが伊藤塾から資格スクエアへの移籍を発表。

「超人気講師が、なぜ評判の悪い資格スクエアへ?」
当時、現役受験生の僕の正直な感想。

ちなみにこの時は、伊藤塾が
“「元伊藤塾講師」について”
と、公式ページで発表したことで、X上で伊藤塾側が若干の炎上。

森Tはファンが多いためか、受験生X民は、森T擁護。
なので、伊藤塾を少し気の毒に思ったほど。

話はそれましたが、資格スクエアの復活劇は続きます。

資格スクエアが、「教育×IT」を強みとする上場企業に参画

2021年12月、資格スクエアがレアジョブグループ(東京証券取引所第一部)に参画。

上場企業の傘下ということで、社会的信頼度も向上。

このレアジョブグループ、オンライン英会話の一番最初の火付け役。
他の事業も全て「教育×IT」を強みとしています。

行政書士講座においても、明らかにアプリに力を入れており、
当ブログで調査した全11講座のうち、
スタディングに次いで2番目の使いやすさだと感じました。

さて、次項では、SNS上の評判を見ていきます。

資格スクエアと森講師の評判は?SNSの口コミ調査

資格スクエアの評判を知る上で、気を付ける点が一点あります。
それは、リニューアル後の評判かどうかという点

講師もテキストも変わっていますし、
eラーニングのベースは変わっていないですが、進化しています。

それでは、

  • 資格スクエアの評判・口コミ
  • 資格スクエア行政書士講座(森T加入前)の評判・口コミ
  • 森講師の評判・口コミ

についてSNS上の口コミを調査しました。

資格スクエアの評判と口コミ

資格スクエアは、司法試験予備試験講座が高評判でした。

良い口コミ:質問対応が早い

https://twitter.com/messtin_kitchen/status/1476011626394718212

他講座の評判ですが、質問対応が早いとの口コミが散見。

中には、5分以内に回答があったという口コミも見られました。

行政書士講座において質問サポートがあるのかは、まだ定かではありませんがこれは一つの期待できる要素と言えそうです。

良い口コミ:無料アプリが優秀

無料アプリの「予備試験の短答試験問題集」が行政書士試験にも効果的のようです。

スマホ対応は、忙しい受験生にとっては必須項目なので、ありがたいですね。

ただ、行政書士のカリキュラムと連動している訳ではないので、そこは注意しておきましょう。

資格スクエア 行政書士講座の評判と口コミ

良い口コミ:テキストが良かった

実際に資格スクエアの行政書士講座を受講した人からは、テキストについての良い口コミが見られました。

とは言え、「森Tの4ヵ月合格講座」に合わせたテキストに変わるので、参考までに。

悪い口コミ:民法の過去問があてにならない

過去問があてにならないとの口コミも。
正直これだけだと、「解説が丁寧じゃない」「問題数が少なすぎる」など、どの辺があてにならないのかは定かではありません。。

悪い口コミ:初心者には難しい

森講師が入る以前の口コミとは言え、講義に対しては、なかなか辛辣な意見もありました。

森講師のモットーは、「“固い”法律を“やわらかく”」なので、この辺の改善は期待できそうですね。

続いては、森講師についての口コミを見ていきます。

森講師の評判と口コミ

率直に、回し者かと思われるぐらい良い口コミばかりで、マイナス面な口コミは見当たりませんでした。

森講師に関する口コミ①:講義が記憶に残りやすい

僕も実際に森講師の講義は、YouTubeで体験しましたが、テンポや口調が心地よく、どことなくコメディアンのような印象も受けました。

なので、講義自体が印象に残り非常に記憶定着の後押しになった感じがあります。

森講師に関する口コミ②:受講生に慕われていることが分かる

受講生を楽しませるだけでなく、慕われていることが伝わってきますね。

受講生への真摯姿勢も好感が持てますね。

森講師に関する口コミ③:問いかける講義スタイル

この口コミは、僕もかなり共感しました。

これが森講師の特長。通信であっても、画面越しにどんどん問いかけてきます。

それも、一回で答えを言わずに、少しずつヒントを出して、できるだけ受講生側から答えを引き出そうとします。

通信の弱みである一方通行講義を、対面講義のように変えてしまいます。
この講義の良さは、体験すればお分かりはずです。

ここまで評判・口コミを見てきましたが、森講師の評判の良さが目立ちましたね。
ただ、その一方で「森Tの4ヵ月合格講座」の実態はまだ分かりません。

そこで次項では、「森Tの4ヵ月合格講座」と森講師が以前担当していた伊藤塾の「短期集中講座」を比較します。

記述式の評判

この項では、資格スクエアがどれほど本試験を的中させているのかが分かる評判を集めました。

民法の記述予想 契約不適合責任ががっちり出た

資格スクエア行政書士 開講間もないのに実績がある理由は、森T人気

資格スクエアの行政書士講座は、2022に開講(正確には再開講)したばかりの新しい講座ですが
短期講座のみの実施にもかかわらず、26名もの合格者を輩出するという驚異的な実績をたたき出しました。

この実績の理由は、担当の森Tにあります。

どこの通信講座も自社のホームページで講師が優れていることをアピールしていますが、資格スクエアに関しては別格

森講師は、元々は伊藤塾に在籍しており、他の大手通信講座の看板講師に引けを取らない実績・人気を兼ね備えています。

そのため森T人気から、2022年度の合格実績は、多くの受験経験者が含まれている可能性があります。

受験経験者であれば直前期の出題予想・一般知識の情報収取の段階で、
伊藤塾在籍時の森TのYouTube講義に出会っている可能性が高いです。

(追記:合格体験談に目を通すと意外と初受験の人も見受けられました。森Tすごい・・・)

とは言え、資格スクエアの正確な合格実績は、2023年の「1年合格講座」の実績を参考にするのが良いでしょう。

それでは、資格スクエア行政書士講座の基幹講座となる「森Tの1年合格講座」を細かく見ていきます。

資格スクエア行政書士講座 「森Tの1年合格講座」の特長

本試験まで時間のある方はこのコースを選ぶ感じですが、他社と比較すると次のような特長があります。

講義(インプット)時間長め
費用は、やや高め
実績がまだない

【2024年版】

スクロールできます
タイプ絶対に合格したい絶対に合格したい絶対に合格したい絶対に合格したいコスパ重視コスパ重視コスパ重視とにかく忙しいとにかく忙しいとにかく忙しい
通信講座
初心者向けコース入門総合ライト 合格講座
スタンダード
パーフェクトコース森Tの1年合格講座カレッジコース月額制合格革命コース合格コース 
コンプリート
S式合格講座バリューセット3
講義時間266h194h201h230h211h208h50h83h72h78h
特徴圧倒的な講義の分かり安さ挫折させない仕組み通学と通信が同じ料金講義が分かりやすい・面白い・サポート充実
・2年コースあり
月額制市販書籍と通信講座の融合全てスマホで完結スマホでインプット・アウトプット可能スマホでインプット・アウトプット可能
講座費用228,800円
183,040円
218,000円
178,000円
235,000円165,000円125,000円3,480円/月49,800円59,400円
53,460円
59,800円94,800円
合格者数
合格率
296名
56.17%
106名

48.86%
26名
125名

複数名
160名

31.03%

54.1%
評判評判評判評判評判評判評判評判評判評判評判
無料
講義体験
HPHPHPHPHPHPHPHPHPHP
主要講座比較表

「森Tの1年合格講座」の特長①:講義(インプット)時間が長め

講義時間230時間は、主要通信講座の中でもアガルートに次いで二番目。

全て、1.5倍速で見た場合でも約150時間。
重要個所や苦手箇所は3,4回講義視聴を繰り返すので、インプットに200時間はかかるとみておきましょう。

行政書士試験の勉強において、
インプットとアウトプットの理想的な割合は、1:3~1:4であると考えると、
本試験までに800時間の勉強時間を確保できない人は、必然的に選択しから外れることになります。

逆に、9月・10月に試験を思い立った人にとっては、来年の試験に向けてぴったりの講座と言えますね。

「森Tの1年合格講座」の特長②:受講料は、やや高め

大手通信講座の受講料は、20万円を超えてくる中、
165,000円は、講義時間200時間超えの講座の中では、クレアールに次ぐ安さです。

とはいえ、やっぱり高い。

スタディングのように6万円以下で合格を目指せる講座もあるので、躊躇しますよね。

現に、僕はスタディングで合格しましたし。
スタディングの感想

「森Tの1年合格講座」の特長③:実績がまだない

「森Tの1年合格講座」は、資格スクエア行政書士講座の標準コースであるものの、2023年度が一期生となり
まだ実績がありません。

それでも、2022年度に開講された「森Tの4ヵ月合格講座」で合格者を26名(合格体験談数)も輩出しているのを見ると、かなり期待できると断言できます。

4か月で合格って半端じゃないんですよ。

と、いうのも行政書士試験の性格上、受験が2回目・3回目だろうと、たいていの人は合格した年も半年~1年かけて勉強しています。

昨年はぎりぎりで落ちたから、今年は3か月の勉強で合格できるかというと、そんな試験ではありません。

2度170点台不合格を経験しているので、これに関しては間違いありません。

合格特典の条件に、成績表の提出もあるため、本当の数字なんでしょうが、4か月コース合格者26名は異常なすごさ。

資格スクエア行政書士「森Tの短期集中合格講座」の特長

出典:資格スクエア公式

下記は、「森Tの短期集中合格講座」と主要通信講座との比較表です。

通信講座
(公式サイト)

資格スクエア

アガルート

伊藤塾

スタディング

フォーサイト
コース森Tの4か月合格講座速習カリキュラム超スピードマスター講座合格コース
コンプリート 
バリューセット3
講義時間約76時間
+演習24時間
約164時間
+短答過去問
+模試1回
約82時間
+演習110回
+模試2回
インプット:47時間
アウトプット:36時間
インプット:49時間
アウトプット:22時間
+答練
特徴・硬い法律を柔らかく
・短期に特化
全額返金よりも、
高い合格率よりも、講義のわかりやすさが魅力
・合格後を見据えた指導
挫折させない仕組み
全てスマホで完結スマホでインプット・アウトプット可能
勉強開始目安6〜7月3〜4月6〜7月
講座費用99,000円118,800円98,000円59,400円94,800円
学校の合格実績
1
合格者の声
26名
合格者:296名
合格率:56.17%
合格者の声
107名
合格者の声
160名
合格率
38.0%
評判・口コミ評判・口コミ評判口コミ評判・口コミ評判・口コミ
主要講座比較表
スクロールできます
通信講座
公式サイト

資格スクエア

アガルート

伊藤塾

スタディング

フォーサイト
コース森Tの4ヵ月合格講座速習カリキュラム超スピードマスター講座合格コース
コンプリート
バリューセット3
講義時間イン:76h
アウト:24h
約164h
短答過去問
+模試1回
約82h
演習110回
+模試2回
イン:47h
アウト:36h
イン:49h
アウト:22h
+答練
勉強開始目安6〜7月3〜4月6〜7月
講座費用99,000円118,800円98,000円59,400円94,800円
学校の合格実績1合格者の声
26名
合格者:296名
合格率:56.17%
合格者の声
107名
合格者の声
160名
合格率
38.0%
評判
口コミ
評判
口コミ
評判
口コミ
評判
口コミ
評判
口コミ
主要講座比較表

1:該当コースのみの実績ではありません。

  • 講義時間
  • 価格

上記2点について、他講座として比較して見ていきます。

資格スクエア行政書士「森Tの4ヵ月合格講座」の特長①:講義時間は、平均的

「森Tの4ヵ月合格講座」の講義時間は、全体のちょうど平均値くらいです。

法律系資格を得意とする3社(アガルート・伊藤塾・LEC)の短期コースと比べると3分の2ほどと短め。

講義を試聴するよりも問題を解いている時の方が実力が付くので、これに関してはプラスポイントと言えます。

また、人気講座のフォーサイトスタディングと比べるとやや長めの講義時間です。

資格スクエア行政書士「森Tの4ヵ月合格講座」の特長②:価格は、安い方

定価は9,9,000円なので全体的に見るとやや高い部類に入ります。

それでも、格安のスタディングLECのS式とほぼ同等の価格であり、この2講座は製本テキストは別売りなことを考えると、「森Tの4ヵ月合格講座」はかなり安い方と言えます。

続いては、資格スクエアや森講師の評判を見ていきます!

資格スクエア「森Tの4ヵ月合格講座」が信頼できるのは、伊藤塾での実績が理由

「森Tの4ヵ月合格講座」は、2022年に新しく開講するコースですが、他の新興の通信講座が新しく開講するのとは、一線を画します。

その理由は、森講師が法律系資格予備校トップクラスの伊藤塾で、同様の3〜4ヶ月のコース(短期集中講座)を2021年まで一人で担当していたこと。

また、そのコースで合格者を確実に輩出していたことにあります。

伊藤塾の「短期集中講座」は、
『あなたに3ヶ月合格法をズバッと伝授!
との強気の触れ込みの講座でした。

実際に伊藤塾サイトの合格者の声を数えると、
インタビュー動画は5人、体験談は12人
確認できました。(※2021年8月当時)

3ヶ月コースで、この実績は凄すぎです。

下記は、伊藤塾「短期集中講座」で合格された方の声を一部抜粋したものです。

「話し方が上手なので講義に引き込まれた」

「事例説明や語呂合わせで記憶に残りやすい」

「無駄にお金を掛けたり、時間を掛けたりすることなく最小の力で合格できた」
「森劇場」で具体例を挙げて説明してくれたり、「森の語呂合わせ」で 記憶に残りやすい

伊藤塾 ~合格者の声~

伊藤塾「短期集中講座」が実績評判も良かったことがお分かり頂けかと思います。

さて、ここで資格スクエア「森Tの4ヵ月合格講座」と伊藤塾「短期集中講座」を比較してみます。

資格スクエア「森Tの4ヵ月合格講座」と伊藤塾「短期集中講座」を比較

講座
森Tの4ヵ月合格講座
2023年合格目標

短期集中講座
(※2021年)
インプット講義76時間
(152コマ)
69時間
アウトプット講義24時間
(48コマ)
基礎答練8回

過去問攻略講義
10時間(10分×全57回)
公開模擬試験1回
サポート月1回、森TとのZOOM相談会イベント短期集中オンライン質問会:6回
・重要論点チェック講義&オンライン質問会:3回
・カウンセリング制度

・質問制度
教材一式一式
価格(税金)99,000 円(税込)99,800 円(税込)
合格特典合格お祝い金1万円

・・・・内容は、伊藤塾の「短期集中講座」の方が個人的にはかなり魅力的に感じます。

特にサポート面。

後、インプットとアウトプットの割合が絶妙に同じくらいですね。
森講師のこれまでの経験を反映させたのでしょう。

良い点は引き継ぎ、良くないところは改善してきているでしょうし、「森Tの4ヵ月合格講座」はますます期待できそうですね。

続いては、実際に「森Tの4ヵ月合格講座」を体験してみたのでレビューしていきます!

資格スクエア行政書士「森Tの4ヵ月合格講座」を体験レビュー

「森Tの4ヵ月合格講座」には、6本の無料ミニ講義が用意されています。

ミニ講義の内容は、憲法2つ・民法3つ・行政法1つ
と、いずれも行政書士の主要科目。
講義時間は、いずれも8〜12分程度でして、それぞれテキスト1〜2ページ分です。

なので、1時間もあれば全て視聴できますし
PDFテキストを印刷して、実際の受講生と同じように講義体験できますよ。

資格スクエア行政書士「森Tの4ヵ月合格講座」を体験レビュー:講義スタイル

テキストを印刷して森Tの講義体験

講義スタイルは、画面全面にテキスト、右下に森講師が映し出されます。

森講師と一緒にテキストに線を引いたり、書込みをしながら進めていく感じです。

アガルートと同じ講義スタイルですね。

この講義スタイルで懸念されるのは
「講師が、ただテキストを読んでいるだけにならないか」
といったことですが、森講師なので心配いりません。

テキストに添いながらも、森講師が自分の言葉で話しているので、頭に入ってきやすい感覚が味わえました。

講義画面に映し出されるテキストは、大事なところにはじめから黄色マーカーが引いてあり、特に大事な箇所は、森講師が説明しながらピンクマーカーを引いていきます。

講義gががmがめがめn画面がめ講義画面

講義スタイルは、最近の主流といった感じで普通ですね。

他社との違いは、やっぱり森講師の分かりやすい講義。

その点について、次項で詳しく見ていきます。

資格スクエア行政書士「森Tの4ヵ月合格講座」を体験レビュー:森Tの講義が分かりやすい理由2つ

どの通信講座・予備校も、自社の講師の講義は分かりやすいと言いますが、中には微妙な講師も・・・

ですが、森講師(以下、森T)の講義は本当に分かりやすい

そこで、なぜ分かりやすいのか講義体験をした上でまとめてみました。

  • 補足・言い換えを多用
  • イメージを持たせる

上記が、森講師の講義が分かりやすい理由ではないかと。

森Tの講義が分かりやすい理由①:補足・言い換えを多用

森Tは、テキストを読み上げる際、一つの文章に対して30〜50%増しくらいの補足加えながら読み上げます。やさしい言葉での補足なので、初学者の人もとっつきやすく感じるでしょう。

たくさん補足を加えながらも、テキストを読み上げているときは、必ずペンや指でその箇所をなぞってくれるので、「あれ、今どこやっているの?」なんてことにもなりません。

また、補足だけでなく、分かりやすく言い換えることもしてくれます。

と言っても、行政書士講座において、判例の要旨を分かり易く言い換えるというのは、人気講師の最低条件のようなもの。

森Tは、もちろんその条件を満たしています。

森Tの講義が分かりやすい理由②:イメージを持たせて理解を即す

森Tの講義はイメージを持たせてくれるので、理解し易いだけでなく、記憶の定着にもつながります。

そのための工夫の一つが、森劇場。

ちなみに森劇場は、見るものではなく、参加するものです。

ミニ講義内でも
「みんなさん電気屋やって下さい。私、新生活をスタートするお客さんやります。」
「みんなさんが、森に100万円を貸しました・・。」
と、森劇場が始まっていきます。

受講生を、題材の当事者の立場に立たせて、イメージし易くしているんですね。

民法に限らず、憲法でも
「みなさん裁判官になったつもりで判断してみましょう。」
と、受講生にイメージを持たせようとしています。

そもそも、今回の無料ミニ講義で取り扱う箇所が
苦手に感じている人も多い「契約不適合責任」、
混乱しやすい「期限の定めのない債権」
などを提供してきている時点で、森Tも資格スクエアの運営も講義に相当自信を持っていることが伺えます。

普通、体験講義ってもっとやさしい分野の講義を出してくるものだと思うんですが。

続いては、機能面についても簡単に紹介します。

資格スクエア行政書士「森Tの4ヵ月合格講座」を体験レビュー:機能

  • レジュメ機能
  • 再生速度調整
  • みんなの質問

機能に関しては、普通よりちょい上くらいの印象です。

正直、スタディングに比べると大分劣っていると感じました。
» スタディングの体験レビュー

資格スクエア行政書士 機能①:レジュメ機能

レジュメ機能

PCから講義を視聴するときは、そのままメモを取ることができます。スマホでは、できません

正直、フォントの種類が多いのが気になりました。

デザインを無駄に綺麗にしたくなってしまう人もいるので、シンプルな方が良いのでは?
と思ってしまいます。

でも、便利な機能であることには変わりないかと。

他社で同様の機能を備えているのは、スタディング(マイノート)くらいですね。

資格スクエア行政書士 機能②:再生速度調整

再生速度調整は、1.0〜3.0倍速まで、0.1倍刻みで変更可能です。

ただ、2.1倍速から、森Tの動きがカクカクし出すので、1.5〜2.0倍速がちょうど良いかと思います。

資格スクエア行政書士 機能③:みんなの質問

「みんなの質問」機能

今回の無料体験版では使用できませんでしたが、他の受講生の質問とその回答の履歴を閲覧できるといった機能です。

他の人の質問から新たな気付きを得られる点は素晴らしいですが、
自分の質問は月1回だけなのは少し残念・・。

その他のサポートとして、月1回開催のZoom相談会がありますが、こちらは多人数形式のため自分の知りたいことだけを質問するのは難しいでしょう。

資格スクエア行政書士 評判のアプリを体験レビュー

アプリの仕様は、司法予備試験の対策で使用されてきたノウハウが凝縮されているので、好評判。

実際に僕も使ってみましたが、スタディングで合格した僕からすると、資格スクエアのアプリは正直、「普通~やや優秀」といった印象です。

アプリの位置づけが、補助教材なので、ちょっと厳しい評価かもしれませんが。。。

それでは、実際にダウンロードして使ってみます。

トップ画面

トップ画面は、これまでの勉強の積み上げが一目で確認できるので、モチベーションアップに繋がります。

また、前週比の数字もあるので、勉強ペースが落ちた場合もすぐに気が付くことができます。

問題画面

問題画面はこのような感じ。

シンプルで見やすいかと。

選択肢に「?」を用意してくれているのは、Goodポイントですね。
理解していないのに正答して、復習漏れになるリスクを防げます。



問題・解説画面

解答選択理由と解説の違いを確認してくれるのは親切。

行政書士の勉強における一問一答演習の目的は、正誤判断することではありません。

「どこのポイントがどう間違っていて、正しくは何なのか?」まで、頭の中で答えていく必要があります。

なので、このような仕様は、「理想中の理想」と言っていいですね。

後、関連講義にすぐ飛べるのも良いですね。
苦手論点はすぐに「講義視聴してインプットやり直し!」とできるので。

成績レポート画面

成績レポート画面では、各科目の問題演習量・正答率が一目で確認できます。

「シンプルで使いやす」
「最低限の機能も揃っている」
「見やすい」
といった条件は、全てクリアしていますね。

資格スクエアの場合、紙の問題集がメインとなるので、アプリは「スキマ時間を埋めるための補助教材」として十分活躍してくれそうです。

ここまで、評判・口コミ、講義体験をしてきた上で、どんな人に「森Tの4ヵ月合格講座」がおすすめなのか、おすすめできないのか見ていきます!

資格スクエア行政書士 評判のテキストを体験レビュー

ここでは、資格スクエアのテキストについて、実際に使ってみた感想を紹介していきます。

体験してわかった 資格スクエアのテキストの良いところ3つ

  • 見やすい
  • ユーモアがある
  • 記述をしっかり的中させている

上記です。

資格スクエアのテキストは、シンプルで読みやすい

全体的な色使い、文字の式詰まり具合などちょうど良く読みやすいです。

また、
条文 → 説明 → 図解
と言いた流れもシンプルで理解を促してくれます。

資格スクエアのテキストは、ユーモアがある

ドラゴンボール(全42巻)を例えに持ってくるあたりがさすが森T。

行政書士試験の勉強は長丁場。延々とテキストを読んでいるとマンネリ化する事もしばしば。

たまにこういったユーモアを挟んでくれると、思わずクスッと笑えるのでマンネリ化防止に繋がります。

資格スクエアのテキストは、記述式もしっかり的中

上の写真は、第三者債務のページ。ここは、令和5年度の本試験の記述で問われた論点。

ばっちり図解まであるので、資格スクエアのテキストを読み込んでいた人は、しっかり得点できたはず。

ここまで見ると「資格スクエアのテキスト最強じゃん」と思うかもしれませんが、正直気になった点もありました。

資格スクエア テキストの微妙だと思ったところ2つ

  • ボリュームがありすぎる
  • 引用記載が多い

ボリュームがありすぎる

資格スクエアのテキストは、かなりボリュームがあります。

文字を敷き詰めていなかったり、図解を豊富に入れているため、ページ数が多くなっているためです。

行政書士受験生は、常にテキストを持ち歩くもの。ボリュームがありすぎて、持ち運ぶときにかさばるのは気になるところ。

そして、もう一点は「引用記載が多さ」です。

引用記載が多い

テキストの文中に、やたらとカッコ書きで参考にした文献の記載が出てきます。

「引用記載の多さ」は、しっかりテキストを作り込んだ証でもあるんですが、
明らかに、過去の書籍不正利用問題の尾を引きずっている感じがします。

正直受験生側からしたら、合格に必要な情報だけあれば良いのに、引用した文献を事細かに書かれてもハッキリいって邪魔です。

とは言っても、多くの人にとっては許容の範囲内とは思いますが。

資格スクエア行政書士「森Tの4ヵ月合格講座」をおすすめできる人

資格スクエア行政書士「森Tの4ヵ月合格講座」をおすすめできる人

「森Tの4ヵ月合格講座」をおすすめできるのは、次のような人です。

  • 勉強の開始が6月下旬以降の人
  • 独学に限界を感じている人
  • 通信講座選びに失敗してしまった人

やはり最大の特長は4ヶ月という短い期間のコースなので、勉強開始が遅くなってしまった人には、特におすすめです。

とは言え、1ヶ月で100時間(1週間で25時間+直前期は+α)の勉強時間を確保は必要かと思います。そうすれば、勉強時間が、450時間くらいまでいくので。

当ブログに寄稿頂いた体験談僕自身の体験を踏まえても、勉強時間が400時間を越えれば合格の可能性が出てきます。

加えて、森講師の指導・テクニック等があるので十分に期待できます。

また、
「独学で勉強しているけど、今年はあきらめそう・・」
「受講中の通信講座が微妙・・」

という人も検討の余地ありです。

まずは無料ミニ講義体験してみてはいかがでしょうか。道が開けるかも知れませんよ。

資格スクエア行政書士「森Tの4ヵ月合格講座」をおすすめできない人

次のような人は、おすすめできません。

  • 早期に勉強を開始できる人
  • 合格だけでなく、しっかり理解したい人
  • 勉強時間の確保に難を感じている人

早期に勉強開始できるなら、あえて4ヶ月という短い期間のコース選ぶ必要はありません。

方向性を間違えなければ、勉強開始が早ければ早いほど、合格する可能性は高くなります。

上記のような人は、伊藤塾やアガルートを検討してみましょう。

とにかく合格に近づくためのサポートを充実させたいという方は、伊藤塾の方がおすすめです。高い質の講義に加え、カウンセリングやパーソナルトレーナーのサポートが常設です。
» 伊藤塾 行政書士講座の評判をみる

「伊藤塾ほどのサポートはいらないので、もう少し費用を抑えたい・・」という人は、アガルートですね。
アガルートは、合格特典の全額返金高い合格確率が目を引きますが、それよりも豊村講師による講義の分かりやすさが魅力。

サポート面でこそ伊藤塾には及びませんが、「講義の分かりやすさだけで言えば、アガルートの方が上」と感じる人の方が多いかもしれません。
» アガルート 行政書士講座の評判をみる

そもそも勉強時間の確保に難を感じている人は、スタディング一択です。
机に向かって勉強する時間が取れなくても大丈夫。
» スタディング行政書士講座の評判をみる

資格スクエア行政書士のよくある質問

教育ローンは、利用できますか?

できません。
利用できる講座には、アガルートがあります。

教育訓練給付金制度は利用できますか?

短期集中合格講座のみ教育訓練給付金制度の対象になります。

修了者の条件
・本試験までに講座変更や解約が無いこと
・確認テスト(模試)の得点結果が70%以上であること

教育訓練給付金制度とは、受講料の20%がハローワークから給付される制度。
» 教育訓練給付金制度について

資格スクエア行政書士:まとめ

資格スクエアは新興の通信講座ですが、巨大教育事業グループの傘下に入ったことで、サービスが向上していくことが予想されます。

行政書士講座に至っては、元伊藤塾の森講師が参画したことで、今後は人気講座の部類に入っていくことは間違いないでしょう。

また、「森Tの1年合格講座」は今年初めての講座とは言え、森講師のこれまでの実績・評判・口コミからも期待できる講座だと言えそうです。

\願書カウントダウン特典、7月29日まで

願書カウントダウン特典(7/29まで)

音声ダウンロード無料
→通常5,500円(税込)のオプションを無料プレゼント


\おすすめ講座3選/
4年かけて合格した僕が厳選。

スクロールできます
通信講座コースリンクポイントメリットデメリット講義の分かりやすさサポート講義時(Input/Output学校の合格実績(R4)価格割引情報

伊藤塾
スピードマスター講座公式サイトカリキュラムのバランスが良い。法律系通信講座で一番有名
実績が高い
料金高めキスト
Web受講の操作性がいまいち
質問・カウンセリング56時間/24時間131名118,000円早期申込割引
7/31まで2万円OFF

資格スクエア
短期集中合格講座公式サイト開講新しい講座だが、すでに実績を出している。大人気講師が担当
コスパが良い
開講後間もない質問50回
月1回の相談会
110時間/20時間30名69,300円
スタディング合格コース
コンプリート
公式サイト管理人が合格年度に受講した講座。
合う・合わないがはっきり分かれる。
スマホで勉強が完結
業界最安水準

自動で学習管理
紙テキストが別料金質問が有料34時間/49時間216名34,980円〜7/31まで5,500円OFF
おすすめ超短期通信講座比較

※正式な人数は公開されていないため、HP上の「合格者の声」を独自にカウントしました。

管理人

7月中旬〜後半に勉強を開始する場合、上の3つしか選択肢がないので悩む必要はありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次